top of page
れいわ新選組 参議院京都府総支部長
西郷 みなこ
ホームページ

大学院時代は、アメリカの哲学者ジョン・デューイの教育哲学を研究しました。教育哲学とは、教育において何が大切な考え方なのか吟味することです。
大学院修了後は、デューイの生きた時代の美術運動を中心に研究しています。主には、世界大恐慌中の連邦美術計画についてです。
アメリカでは世界大恐慌で多くの人が仕事を失う中、ニューディール政策を実施しました。アーティストに対しても雇用を保障し、自由な創作を励ましました。
業績一覧はこちらから
https://researchmap.jp/minako_saigo

『デューイと「生活としての芸術」: 戦間期アメリカの教育哲学と実践』 (プリミエ・コレクション 119)
西郷 南海子 京都大学学術出版会
2022年1月25日 (ISBN: 4814003900)
bottom of page